赤城山 (1)

H23.10.24(薄曇り)
ミキヤツ初級岩稜教室に参加予定であったが、雨天予報で中止となった。初日のみジム練習を
していただいた。遠路はるばるの遠征、もう少しお土産が欲しい。高崎に泊り、帰りの駄賃に

赤城山(1,828m)に登ってから帰る事にした。ここなら雨でも問題無いだろう。

黒檜山
、1.0h、
10/24、薄曇
大沼や一段上の小沼、
緩やか稜線の笹原等の
展望が良い感じ。
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:赤城山
山・高原地図:20 赤城・皇海・筑波 
ルート


太平洋側も日本海側も雨の予報だが、何と、群馬は曇時々晴の予報だった。
私、普段の行いが良いんでしょう

高崎市から、赤城山に向かい、大沼の周回道路を車のままで走行し、黒檜山(北)登山口へ向かった。
おっと、赤城神社への赤い橋が 大沼の水鏡に写り、絵的に美しい。
 撮影して
 おこう。

 (橋の所の
 駐車場に
 駐車し、
 少し 歩い
 て戻って
 撮影。)



その駐車場から
沼の反対:東方向を
眺める(→)。

中央奥が、赤城山最高点の黒檜山か?
山頂左こちらに伸びる尾根が登山道か?
車で黒檜山(北)登山口へ向かった。赤城神社の半島の付け根の所と、登山口の中間付近に駐車場があったが、登山口まで車で行った。
 黒檜山(北)登山口に到着。

 標柱には
 “黒檜山
 1.1km
 標高差
 450m”等と
 書いてある。

登山口の駐車場(広い路肩)(→)。
斜め側車で5台、縦列で10台?駐車可能。

a.m.8:40 歩行開始。

 チョット登ると、岩のヤセ尾根の登りになる。

 何ヶ所か、大沼のビューポイントがある。


結局、最初の写真を
採用(→)。

赤城神社の半島や
赤い橋、

外輪山の地蔵岳(写真中央右)や長七郎山(左)も見える。

 次の尾根(多分神社から見えた尾根)
 手前、岩ゴロゴロの山腹の登りだ。


 尾根筋に乗ると、
 緩やかな尾根筋の向こうに
 山頂が見えてきた。


山頂に向かってやや急な斜面を登ると、
稜線 T字路が見えてきた(→)。
左へ進む。

 ほとんど水平な稜線だ。

 ほとんど落葉しているが、少しだけ
 紅葉も残っていた。

 すぐに、山頂が見えてくる。



“赤城山(2)”へ進む?


トレッキング・トップに戻る?

データサイ6・トップに戻る?