大芦愛宕山 & 矢ノ原湿原 (1)


H21.11.22(晴)。
 (蛇の宮)明神岳を下山した後、本日の会津百名山・地域の裏山シリーズ第2弾
昭和村・大芦地区の(大芦)愛宕山(おおあしあたごやま、 745m) に向かった。

愛宕神社、0.3h
 11/22、晴
南から見た博士山・志津倉山の
眺望がベストサイズ。
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:大芦
ルート


(蛇の宮)明神岳を下山した後なので、R401を北上した。R401は昭和村側が細いが舗装はされている。

大芦地区が時々見え始めた頃、正面に
大芦愛宕山が見えてくる(→)。山頂部は 伐採?
されている様だ。そこに社が見える。

 大芦地区・中組集落
 の中央付近 右側に、
 愛宕山参道の石段が
 現れた。

 すぐ右に、バス停
 ”会津バス宮の下停留所”
 がある。

 駐車スペースがない。
 

 石段の左脇に、“大芦愛宕山登山道入口”の
 指道標(←)と、神社名の石柱(→)
 があった。





近くには駐車しにくいので、山沿いの細い道に入って
みた。
ほんの少し先に、(↓)“官軍戦士九人の墓”の標柱のある広場があった
 軽自動車なら3台駐車可能だ。

 (この下に官軍が埋葬されているのだろうか?)ちょっと
 後ろめたく感じたが、良く見ると、墓は標柱の左に
 見える木の囲いの中の石碑の所の様だ。
 (つまり、ここは駐車スペースだ。良かった・・。)

 会津の人々は優しいな〜敵軍の墓も作り守った。
そこから、少し 西を見ると、学校跡(& 大芦地区・管理センター)の空き地(公園風に整備されている)にも駐車可能か? 後でよく見ると、参道石段付近も、(交通量が少ないので)3台程側車できなくもない?
官軍の墓部に駐車したまま、少し(30m?)戻り、参道の石段を登った。

 石段の上には
 大山祇神社があった。

 社の右の杉林の中に
 ルートがありそうだ。

ありましたね。


そこそこ急坂である。
ず〜っと、急坂である。

でも、もう山頂だ。愛宕神社が見える。



社の中には、神棚の様な小さな社(→)が
奉られていた。
(←)社の手前に三角点があった。

山頂の先・東に道が続いていた。ガイダンスによると、北斜面を下りて R401に戻る道らしい。(山頂付近では)展望は開けないので割愛。

山頂部やや手前からの展望が良い(展望のために伐採したか?)。

遠景右が
博士山だ。
今朝の雪で
薄く雪化粧
している。

中景左の
尖がり山は
大仏山だ。

麓の集落も
よく見える。

 遠景左には、志津倉山が見える。

 (写真右端の三角山は上写真左と同じ
  大仏山。)

南に南会津町・南郷との境の山並みも見えるが、割愛。


 すぐ近くなので、矢ノ原湿原に立ち寄ってから帰ろう。


                     総 括

1.コースタイム

出発地 参道登り口 山頂 総計
到着地 山頂 参道登り口
my time 0:18 0:10 0:28
 a.m.13:27 参道歩行開始、山頂で15分の小休憩をとり、14:10 登山口戻り。


2.どこの村々にもある地域の裏山・地域の信仰の山である。
 が、南から見た博士山・志津倉山の眺望がベストサイズで素晴らしい。



大芦愛宕山 & 矢ノ原湿原 (2)”に進む?


トレッキング・トップに戻る?

データサイ5・トップに戻る?